2018.10.30
椎の実
どんぐりというのは総称で、正確にはブナ科のクヌギの実やトチの実、さらには栗もどんぐりに含まれるというのを、大人になって知った。今日は朝、まだ青い椎の実を拾った。アルミ媒染でクリーム色、鉄媒染で鈍い灰色。
2018.10.29
ススキ
まず、昨日のクサギの実で染めた布があまりにも綺麗だったので染め上がりを。今日はススキで染めてみた。ススキが大きく揺れる音が、アトリエにも届く。アルミ媒染で柔らかな黄色、鉄媒染で小麦の穂のような茶色。
2018.10.28
クサギの実②
クサギの実を、染めてみる。実を煮出すと、綺麗な浅葱色。どうしても布に移したかったので、媒染や染めを念入りに。染め上がり、オオミズアオという蝶の羽に似た色だなと思った。幻想的な色。
2018.10.24
クサギの萼
今日はクサギの、萼の部分で染めてみた。赤ワインのようにこっくりとした赤色を抽出。アルミ媒染で淡いピンク。鉄媒染でグレーがかったピンク。
2018.10.22
クサギの実
数えきれないほど草木はあるけれど、藍とクサギの実、2種類でしかブルーはだせない。紅い星のかたちの萼の中に、真っ青の宝石のように美しいクサギの実が隠れている。偶然、アトリエの前の空き地で見つけた。この雑草だらけの空き地は、私にとって宝箱。熟してない実が多く、奮闘したが少量しか集められなかったので、今日は採取のみ。もう少し実を貯めてから染めてみよう。
2018.10.20
シダ
アトリエの石垣の隙間から、生えてきたシダの葉。葉っぱの裏はブツブツで(一見、虫の卵のようでぞっとする。勇気のある方はぜひ見てね)胞子をつくる袋がついている。アルミ媒染で茶色がつよいベージュ、鉄媒染で苔色。
2018.10.14
セイタカアワダチソウ
アトリエの前には空き地があって、年中、自然に植物が入れ替わる。秋、空き地の大半はススキとセイタカアワダチソウ。どちらも背が高いから、ゆらゆらと大きく揺れる。今日はセイタカアワダチソウで染めてみた。アルミ媒染でクリアな黄色、鉄媒染で茶色がかった緑。